ウエディング・ブライダル業界の求人動向と転職アドバイス


ライター:転職Do編集部
【PR】記事内に商品・サービスのプロモーションを含みます。

ウェディング・ブライダル業界はその華やかで明るいイメージから人気の業界です。国家資格も必要ないため、競争の激しい分野ですが、ポイントさえ押さえれば異業種からの転職も可能です。

 

ウエディング・ブライダル業界の現状

ようやく持ち直してきた市況

華やかなイメージとは裏腹に、2011年~2012年にかけては2年連続マイナス成長の業界です。2013年に一旦マイナスに歯止めがかかるものの、2014年は再び反落と、今日まで婚姻件数の減少、「なし婚」層の増加など構造要因は変わらず苦戦が続きます。

飲食業界・外食産業の売上高推移

(注)2014年は予想値
(出処)矢野経済研究所「2014 年版 ブライダル産業年鑑」

そもそも人口減少が叫ばれる中2008年まで好調を続けることができたのはテイクアンドギブニーズなどの新興企業を中心にハウスウェディング市場を切り開いてきたものによるもの。こちらの伸びは一服し、現在は従来型挙式との乱戦状態に突入しています。

現在焦点となっているのが「なし層」の取り込み。実は「なし層」のうち「本当は挙式を行いたかった」というカップルは3割に達すると言われています。そのため少人数スタイルの挙式に対応できる式場を増やしたり、反対にあらゆるこだわりに対応できる欧米型オーダーメイド挙式の実験店を開設したりといった試みに各社が取り組んでいます。

ウェディング業界の動向

厚生労働省の発表によると、2020年に届け出があった婚姻件数は52.5万件と昨年よりも下降気味。
同年のウェディング業界企業全体の売上高も1,115億円と同様に下降している。

業界全体の動向として、結婚式を挙げない「ナシ婚」が増加している状況を踏まえ、婚活サービスをより充実させる方向に進んでいる企業も少なくない。

従来のマッチングアプリでは、出会いはあるが結婚までには至らないという不満が高まっていたため、その不満を解消すべく、会員サポートを充実させ、オンラインで完結する「オンライン結婚相談所」をうたうサービスが増加している。

ウェディング業界企業の平均年収・年齢

企業名 平均年収 平均年齢
藤田観光 451万円 41.3歳
IBJ 461万円 34.7歳
テイクアンドギヴ・ニーズ 436万円 32.4歳
エスクリ 384万円 31.7歳

(参照元:会社四季報 業界地図2022年版)

ウエディング・ブライダル業界への転職アドバイス

ブライダル業界の募集職種はほとんどがウエディングプランナーです。このウエディングプランナー、字面だけ見ると結婚式の企画職のようなイメージですが、その実際の仕事内容は結婚式や挙式プランを比較検討するカップルと面談し、自社プランの魅力を売り込む営業・セールス色の強いものです。

事実、ウエディングプランナーの評価は売上数字、つまり挙式の数で決まります。この点を理解して応募種類の作成や面接に臨むことが重要です。逆にウエディングプランナーの仕事内容を踏まえてアピールできれば、特に資格が必要な業界でないこともあり未経験からの転職も難しくありません

【ポイント(1)】「営業実績」をアピールすること

一つ目のポイントは「営業実績」をアピールすることです。前職が営業職の方はその実績をきちんと伝えるようにしましょう。単純に件数や売上を積み上げた経験だけでなく、「一人・一社の顧客に深耕し、売上を向上させた」経験も良い印象を与えるでしょう。ウェディングプランナーは一組の夫婦に対しオプションを上手にセールスすることで顧客単価を高める必要があるからです。

【ポイント(2)】お客様の多様なニーズに対する「対応力」が求められている

前述のウエディング業界市場は非常に苦戦しており、いずれの企業も挙式・披露宴に対するこだわりの多様化に対応する必要に迫られています。そのため採用においては「他人と同じ式にしたくないというお客様の思いに応える気持ち・スキルがあるかどうか」が評価のポイントです。

ビジネスシーンで相手の要望に応えるために重要なのはヒアリング力実行力です。面接ではこれまでの職業経験の中で顧客や会社の要望を汲み取り、実現した経験を具体的に語れるようにしておくと良いでしょう。

ウエディングプランナーとして、一生に一度の思い出づくりをお手伝いしたい」という憧れや思い入れを自分の営業実績や対応力と結びつけてPRできれば内定は間近です。

5秒で完了!転職サイト診断

転職診断ツールへのアクセス方法

このページを共有する

業界別の求人・転職動向

  1. 業界別の求人・転職動向
  2. 自動車業界の転職
  3. 美容業界の転職
  4. 人材業界の転職
  5. SaaS・クラウドサービス企業の転職
  6. 印刷業界の転職
  7. ベンチャーキャピタル業界の転職
  8. インターネット広告業界の転職
  9. 医療機器業界の転職
  10. アパレル業界の転職
  11. 未経験からアパレル・ファッション業界に転職するには?
  12. アパレル業界からの転職
  13. 不動産業界への転職
  14. IT業界(システム開発・SIer)の転職
  15. Webサイト制作、ホームページ制作会社の転職事情
  16. 広告業界の転職
  17. 金融業界の転職
  18. 金融業界からの転職
  19. ウェディング・ブライダル業界の転職
  20. 出版業界の転職事情
  21. 飲食業界・外食産業
  22. 飲食業・外食産業からの転職
  23. 教育(塾・予備校・通信教育・幼児教育)業界の転職
  24. 物流業界への転職。将来性抜群の成長産業に注目!
  25. Web・インターネット業界の転職
  26. ゲーム業界の転職
  27. EC業界の転職
  28. 建設業界の転職
  29. 製造業からの転職