未経験からWebマーケティングに転職するには?業界別に求められる役割を詳しく紹介


ライター:奥野 佑樹
【PR】記事内に商品・サービスのプロモーションを含みます。

未経験からWebマーケティングになるには?職種と仕事内容を把握しよう

多くのサービスがインターネットに移行し、国内はもとより海外からもWeb集客が求められる昨今。Webマーケティング・デジタルマーケティング人材の需要が高まっています。

マーケティング職のなかでも、Webマーケティングのスキルは需要が高いんですよ。

そんなWebマーケター人材は不足傾向にあり、大手求人サイト「リクナビNEXT」などでは、未経験の中途採用者を歓迎している求人も多いです。

未経験の私にも、チャンスがあるかも!

とはいえ、実はWebマーケティングの世界は広く、求められる役割も異なることをご存じでしょうか?本稿では、未経験の方向けに、Webマーケターの具体的な仕事内容について詳しくお伝えするほか、志望動機の書き方なども詳しくお伝えします!

はじめに、Webマーケティングの定義と、Webマーケターが存在する「業界」について説明しますね

「Webマーケティング」とは?

Webマーケターとは、「Web(インターネット)を通して、売上を上げるための戦略、戦術を考え、ときには実行する専門家」の総称です。

Webマーケターには、自社あるいはクライアントの商品・サービスを販売するためのWebサイト(コンテンツ)への効率的な集客ならびに検索結果上位に表示するための価値向上、ならびに「商品の価値を伝え、必要なお客様に『買いたい気持ち』になってもらうためのコンテンツづくり・改善」が求められます。

それでは、Webマーケターはどのような企業で求められているのでしょうか?

Webマーケティング

「Webマーケター」はどこに所属している?

Webマーケターを求めている企業って?

大きく分けて、非インターネット系の事業会社、インターネット系のサービス提供会社、広告代理店/コンサルティング会社、 ソリューションシステム提供会社の4種類の業種で、Webマーケターが必要です。

このなかで、いわゆる「Webマーケター」のイメージに近く、未経験者歓迎の求人が多いのは、広告代理店・コンサルティング会社あるいは非インターネット系の事業会社です。

1. 非インターネット系の事業会社

化粧品・アパレル・鉄道・日用品…など、幅広い業種において、Webを使って集客・販売をするためのマーケター。

化粧品会社で、ブランディングを前提としたWebマーケティングをしています。オウンドメディアの企画や、Webを使ったキャンペーンの提案、Webサイトの改善のプロジェクト進行を担当しています。また、Webマーケティングの特定の領域の専門家たちへ、ブランドの世界観を伝えたり、「自社として何がしたいか」を伝えたりする業務管理的な役割も多いです。(化粧品メーカー・Webマーケティング担当・女性)

国内向けWebマーケターVS海外向けインバウンドWebマーケター

国際化の時代、事業会社のWebマーケテインングは、国内(日本人)向けと、海外向けの2種類に分かれ、求められる知識や施策も異なります。

国内向けWebマーケター

戦略立案担当と、戦術最適化の担当者の役割がはっきりと分かれており、大手企業であるほどその傾向が顕著です。なかにはWebマーケティング担当者は戦略立案を行い、個別の戦術の最適化や実施は代理店、コンサルティング会社に外注することも。

海外向けインバウンドWebマーケター

「インバウンドWebマーケティングは総合格闘技」と言われており、一人の担当者が戦略立案、調査、サイト構築、集客まで、ワンストップで行う傾向です。英語が得意で、総合的なWebマーケターになりたい方は、インバウンド向けWebマーケターへの転職を視野に入れても良いでしょう。

2. インターネット系のサービス提供会社

インターネットありきのサービスや、コンテンツを提供する会社のマーケター。(オンラインゲーム会社、動画コンテンツ会社、SNS運用代行会社など)

主に事業会社からの依頼を受けて、動画コンテンツ制作を担当しています。Webマーケティング×コンテンツ制作力が強みです。動画コンテンツは、テレビなどの大手マス媒体のトレンドの流れを汲むのと、「いかに短い時間で購買意欲を刺激するか」を両立するバランス感覚が重要です。トレンドをキャッチする情報収集力と、世界観の構築力が求められます。(動画コンテンツ制作会社 ディレクター)

3. 広告代理店/コンサルティング会社

コンサルティング会社では、インターネットを利用して売上を上げるための具体的な施策を、顧客へ提案したり、顧客に代わって施策を実施したりします。未経験から目指しやすく、求人数が多いのも特徴です。

企業例1)SEOコンサルティング会社

SEOに特化したコンサルティング会社で働いています。さまざまなツールを用いた市場調査・Web解析を前提に、お客様や競合先のWebサイトやの現状を把握し、「どうすれば検索エンジンで上位に表示されるか?」の具体的な提案をします。オリジナリティや専門性を重視したGoogleに評価されやすいコンテンツライティングの提案をしたり、実際にコンテンツを作成したりしてお客様へ納品します。

※SEO(検索エンジン最適化)とは?…Webサイトを検索結果上位に表示させるために打ち出す施策のこと。

企業例2)Web広告代理店・リスティング広告担当

インターネット専門のコンサルティング会社で、リスティング広告領域を担当しています。検索結果のページに、検索ワードと関連する内容の広告を掲載するというもの。そのキーワードを検索したユーザーに向けて広告を行うため、購買意欲の高いお客様の流入を見込めます。

企業例3)Web広告代理店・総合コンサルタント

総合コンサルタントとして、主にランディングページ(Webサイトの入り口)の改善提案を行います。お客様のWebサイトのアクセス解析情報を見ながら、改善点の洗い出しを行い、滞在時間や直帰率、サイト内回遊率など、プロジェクトの成果を確認するのが仕事です。

4. ソリューションシステム提供会社

Webマーケティングのためのツールの開発、販売(ECツール・データ分析システム・顧客育成システムなど)を主事業とする会社です。

こんなにもWebマーケティングの種類があるなんて…ちょっと頭が混乱してきた(汗)

大丈夫ですよ。ここで、Webマーケティング会社の種類と、求められるスキルについて、おおよその傾向を表にまとめてみましょう。

未経験者OKのWebマーケッター求人の探し方

未経験OKのWebマーケッターの求人の探し方は2通りあります。

1つ目はリクナビNEXTなどの求人サイトから応募する方法で、これはどちらかといえば中~大手企業のマーケターを目指す方におすすめです。
中~大手企業を目指す場合は待遇が安定していて、会社によっては大きな予算のプロジェクトを任されて挑戦できる施策が多くやりがいがあります。

もう1つは、自社サイトから直接応募する方法です。この方法はスタートアップ、ベンチャー企業を目指す方におすすめで、社長や人事権を持つ経営層が直接応募書類に目を通す可能性が高いのがメリットです。必ずしも大きい予算のプロジェクトばかりではありませんがその分裁量が大きく、成長できる環境です。数年間ベンチャーでたたき上げた後、大手企業への転職を志す、というキャリアプランも描けるでしょう。

Webマーケティング転職におすすめのサービス「リクナビNEXT」

未経験に絞り込んで探せる!リクナビNEXT

リクナビNEXTは、株式会社リクルートが運営する国内最大級の求人検索サービスです。無料で会員登録でき、求職者は、勤務地、職種をはじめとした細かい条件で絞り込んで、求人を検索できます。

リクナビNEXTで、Webマーケティング×未経験OKの求人を検索してみた。

今回は、未経験OKのWebマーケティング求人を実際に検索してみました!
結果、Webマーケティング求人42件のうち、35件が未経験者OKの求人でした(2019年10月時点)。

すごい!8割以上もの企業が未経験者を歓迎してくれているんですね。

実際の求人票も見てみましょう!

リクナビNEXTに掲載されていた実際の求人票を見てみた

未経験でも月給25万円から、しかも高い専門性が身につけられるように、フルサポートとあります。

良い条件の求人に出会えるのは、大手サービスのリクナビNEXTならではの強みですね~。

一度会員登録すると、無料で適職診断ができるグッドポイント診断や、待っていても企業からのスカウトが受けられるスカウトサービスなども充実しています。

あなたもぜひ、リクナビNEXTに登録して、未経験からWebマーケティングの達人を目指してみませんか?

リクナビNEXTに登録する

Webマーケティングの仕事内容まとめ

※スマホからご覧の方はスライドさせてご覧ください

Webマーケターの仕事一覧表
非インターネット系
事業会社
インターネット系の
サービス提供会社
広告代理店/
コンサルティング会社
マーケティング
システム販売会社
Webサイト・
サービスの
コンテンツの企画
オウンドメディア
の運用による集客
Webサイト・
コンテンツの
UIの向上
SEO
(検索エンジン
最適化)
LPO
(ランディングページ
最適化
Twitter、
Instagramなどの
SNS運用
リスティング広告
の提案
数値の分析
マーケティング
システムの提供・
運用サポート

これらの役割を横断的に求められる場合もありますし、支援会社が連携をするための業務管理的な役割を求められる場合もあります。

未経験からWebマーケティング職を目指す場合、まずは、自分はどの事業のマーケターになりたいかを考えてみましょう。例えばブランドにかかわりたい場合は事業会社のマーケターが良いでしょうし、個別の戦略に特化したマーケターになりたい場合は、国内の広告代理店・コンサルティング会社を目指すと、入社後のミスマッチが防げます。

それぞれの仕事について詳しく知りたい方は、こちらの記事をご確認ください。

あなたはどんなマーケターになりたい?

また、すぐに覚える必要はありませんが、Webマーケティングでよく使われる用語・略語として、以下のようなものがあります。未経験の方が、面接で、これらの用語の定義を問われることは少ないかもしれませんが、今後に備えてざっと目を通しておくとよいでしょう。ただしこれらの用語は業界内では常識・日常的に使用されているものですから、面接で得意げに連発しないように注意。会話の中でさらっと活用できると好感度アップです。

Webマーケティング領域でよく使われる略語

CPC(Cost Per Click):
1クリックを獲得するためにかかるコスト
CPM(Cost Per Mille):
1000インプレッションを獲得するためのコスト
CTR(Click Through Rate):
クリック率。表示回数に対してクリックされた率
CVR(Conversion Rate):
Webサイトの訪問者のうち、Webサイト側が求めたゴールにたどり着いた人の割合
CPA(Cost Per Action):
コンバージョン1件につきかかったコスト

Webマーケティング業界の動向

国内広告費の媒体比率で16%、今やTV(同30%)に次ぐ第二の広告媒体となったインターネット。もともと成長率の高かったネット広告市場ですが、2012年あたりからのスマートフォン普及を追い風に成長が加速。1兆円規模への到達は待ったなしの状態です。

近年では、アドテクノロジーの発達に伴い、Youtubeを中心とした動画広告が大流行する一方で、「Youtube広告から購買活動に繋がるとは限らない」との調査結果も明らかになっています。インフルエンサーマーケティングも、逆にミスマッチが起きたり購買にリーチしないなどの課題も明らかになっています。

こういった中、リスティング広告やSEOなど比較的レガシーとされる広告手段も、Googleアルゴリズムアップデートによりどんどん進化しています。まさにWebマーケティングは移り変わりの早い業界です。

どういった関わり方をするにせよ、これからWebマーケターを目指す方は最新の技術や技術動向に置いて行かれず、むしろ情報を貪欲に求める姿勢が評価されるでしょう。

※追記

2019年12月の矢野経済研究所の発表によると、インターネット広告国内市場規模は2018年度に約1.6兆円。2023年度には約2.8兆円まで拡大することを予測しています。

 インターネット広告市場規模推移と予測
(出典元:インターネット広告市場に関する調査を実施(2019年) | ニュース・トピックス | 市場調査とマーケティングの矢野経済研究所

既に1兆円規模は到達済みで、2兆円規模を超える予測となっています。

Webマーケターの平均年収

大手転職口コミサイト「転職会議」を運営するリブセンスの調査によれば、Webマーケターの平均年収は433万円です。年代別では、20代前半:337万円、20代後半:415万円、30代:477万円、40代:540万円です。

とはいえ、これは平均値であり、未経験の場合はここからやや低めのスタートになると考えられます。また、特に「事業会社のWebマーケティング」の場合は、働く業界によって、大きく左右されます。最高で1,000万円越えの場合もあるし、逆に、契約社員などの雇用形態で、年収が200万円前後というケースもあるようです。

未経験からWebマーケターになるには、自分自身をしっかりマーケティングすること

自分という人材を売り込むのも広い意味でマーケティング活動の一つです。企業側としても「自分自身をしっかりマーケティングできている人材は、マーケターの素質アリ」として、高く評価する傾向にあります。

その基準となるのは「自身の経験と、志望動機や、自己PRをどれだけ関連づけられているか?」です。以下に具体例をお伝えしますのでぜひ取り入れてみてくださいね。

未経験からマーケティングに挑戦する職務経歴書・面接のコツ

自己PRでは、「インターネットで数字を作った経験」もしくは「インバウンドの営業経験」をアピールせよ!

おすすめの自己PRの流れ

  1. 未経験であることを素直に認める
  2. Webマーケティング職との親和性の高い経験をアピールする
  3. 最後は、相手目線で締める

例:未経験からSEOコンサルティング企業を目指す場合

<スキル・経験(例)>
・現職は社内SEで、新規システムの導入~運用をサポートしている
・ブログを使って、複数のワードで検索表示1位を獲得したことがある

<例文>
Webマーケティング職は未経験ですが、プライベートでブログを立ち上げ、キーワード選定からコンテンツライティングを含めすべて一人で対応し、XX個のワードで検索表示1位を獲得したことがあります。Google Analytics、Search Consoleの基本的な見方も習得しています。また現職は社内SEとして、システムの導入から運用サポートまでの経験があります。今回御社では、SEOの内部対策の実装にシステム目線で踏み込んだ提案ができる人材を求めていると感じましたので、これまでのスキルがお役に立てると感じ、志望致しました。

<実際の転職者の体験談>
(参考:旅ブロガーからWEBマーケティング業界に未経験で転身【コロナ禍での転職体験記】 | 旅パレット | 2020年10月18日

こちらは、大学を卒業後、法人営業・一般事務を経験しWebマーケターに転職された29歳女性の転職体験記です。

前職までにWebマーケティングの経験はありませんでしたが、学生時代からブロガーとして、海外旅行情報に特化したサイトの運営・SNS運用を8年間行っていたそうです。

そのため、「サイト分析 」「SEOライティング」「SNS運用」など、Webマーケターとして役立つスキルを持っていました。旅行会社とのタイアップを実現したりと、積極的に活動しており、ブログからの収入は毎月数万円ほどあったようです。

ブロガー(アフィリエイター)としての経験はSEOコンサルタントの業務に直接役立つのではないかと考えSEOコンサルやSNSコンサル企業に応募しましたが、ある程度の実績とスキルはあっても未経験であることに変わりはなく、コロナ禍での転職活動だったこともあり、多くの企業で書類選考を突破できなかったそうです。

最終的にWebマーケターの職に就くことができたのは、ブロガーとしての経験があったからこそだが、「実務経験者」と「実績のある未経験者」の違いを痛感したと語っています。

実際に、企業でのWebサイト運営・SNS運用は、施策を考えるだけでなくクライアントの行動につなげなければならないため、個人で行う場合以上に広い知識や顧客のとコミュニケーション能力が求められます。

そのため、ブロガーとしての経験だけでは、実務経験者に圧倒的劣ってしまうのです。

ブロガーとしての経験がある方は、上記の例文のように「社内SEとして内部対策の実装に役立つ知識がある」といった、別のアピールポイントがあるとよいでしょう。

未経験からコンテンツマーケティング会社を目指す場合

<スキル・経験(例)>
・現職は消費財の営業事務
・資料作りが得意
・顧客が資料を見て問い合わせ率がUPした経験がある

<例文>
現職では、個人顧客に向けた新規営業サポートをしています。営業活動をサポートするなかで顧客目線で作成したコンテンツ(販促用チラシ)やキャッチコピーが多くの顧客の目に留まり、従来よりも問い合わせ件数がXX%アップ、XX%の成約に結び付けた経験があります。この実績から、他の営業担当者〇名のコンテンツ作成も任せて頂いています。今回御社では、オウンドメディアと比べて数値がシビアに見られるコンテンツマーケティングが得意な人材を求められていると感じましたので、この経験がお役に立てると感じ志望致しました。

未経験からWebマーケティング職を目指す方向け職務経歴書ダウンロード

  • 業界専用テンプレで選考通過率UP
  • 面倒な「自己PR」文もカンタンに。忙しい転職活動を効率化
  • 作成するだけで、自然と転職のコツが身につく
  • Wordが無くても大丈夫。Googleドキュメント版で手軽に編集可能

志望動機例文1:未経験⇒ブログ運営(趣味)⇒Webマーケコンサル会社(SEO)への転職

(例・アパレル店舗勤務・経験年数3年の場合)
現職ではアパレル企業の店舗担当として接客を担当しています。これまでお客様との会話から得たヒントや課題、トレンドについて自分のブログで発信していくうちに、複数の記事がGoogle検索一位になったり、Twitterで多くのシェアを獲得したりしたのをきっかけに、SEO対策そのものに興味を持つようになりました。貴社はSEOに特化したコンサルティング企業であり、多くのブランドに貢献していると拝見し志望いたしました。ファッションやビューティーに特化した販促・広告を多く手掛けられている点にも魅力を感じています。IT業界は未経験ではありますが、まずは社内の勉強会に参加し知識を深めていく所存です。

志望動機例文2:未経験(カスタマーサポート部門)⇒Webマーケティングツール販売企業への転職

(例・システム会社のCS担当/経験年数1年の場合)
現職ではシステム会社のカスタマーサポート部門で窓口対応をしています。問い合わせ対応の仕事にやりがいはあったのですが、会社の評価基準はどうしても1時間あたりに問い合わせを対応した本数などの数重視になってしまいます。そのため、お客様一人ひとりの課題と深くお付き合いするのが難しい状況です。今回御社は顧客ロイヤリティを高めるために、ツールの販売だけではなく運用サポートまで踏み込める人材をお探しと拝見しましたし、カスタマーサポート部門で培ったホスピタリティを発揮し従事する所存です。

志望動機例文3:未経験⇒趣味でSNS運用⇒SNS運用コンサル会社への転職

(例・営業事務職/経験年数5年の場合)
私の趣味はTwitterやInstagramで情報を収集することです。現職は営業事務をしていますが、同僚が所属している劇団のSNS運用代行を手伝ったところ、〇か月で〇人のフォロワーを獲得したことから、個人よりも、公式アカウント運用の面白さに気づきSNS運用代行に興味を持ちました。貴社はファンマーケティングのパイオニア企業であり、今回はSNSに強い人材を求めていると拝見したのがきっかけで応募につながりました。今後はWebマーケティングの知識も広げることで、より専門領域に特化した人材になりたいと思います。

自分ではWebマーケティングの自己PRを考えられない場合はどうすれば良いか?

とはいえ全員、Webで数字を作った経験がある方や、営業をサポートした経験のある方ばかりではないはず。
そんな時は、一度転職エージェントのキャリアカウンセリングを受けるのはいかがでしょうか?

プロによるキャリアカウンセリングなら、あなたがこれまで気づかなかったあなたの強みを引き出すお手伝いをしてくれますよ。

Webマーケティング職におすすめの転職エージェントは3つあります。

  1. パソナキャリア…女性におすすめのエージェント。とにかく話を聞いてくれる。
  2. リクルートエージェント…大手エージェントで、転職ノウハウが豊富。キャリアカウンセラーは当たりハズレがあるので注意が必要
  3. Geekly(ギークリー)...IT/Web系特化型エージェント。Web関連職に関する知見は多い。Webマーケターの求人が大手エージェントよりも多いので求人紹介を受けたい方におすすめ

面接では、想定される質問に的確に答えよ!

自己PRの仕方がイメージできたら、次は、面接対策をしっかりと行いましょう。ここで言う「面接対策」とは、上手に話すことや、自分を大きく見せることではありません。企業をよく研究し、面接官の質問に的確に答えることが本質的な面接対策です。

以下に、Webマーケティングの面接でよく聞かれる質問を紹介しますので、こちらを参考に、あなたのオリジナルの答えを考えてみてくださいね。

職務経歴書サンプルに掲載している志望動機例

レディースファッションの接客・販売に従事していた際、担当ブランドは立ち上がったばかりで、有名ブランドと比較すると知名度で劣ってしまい、集客に結びつかないことが課題でした。そこでInstagramやブログ等で、他のブランドにはない「商品の良さ」や「ストーリー」を伝える投稿を執筆。情報発信に徹底的に取り組みました。

「ブログ見たよ」「インスタを見て」という動機で来店してくださるお客様も増え、結果として〇年度は年間を通して、前年比180%の売り上げを達成致しました。

貴社が求める自社ブランドの売り上げに貢献するWebマーケターとして、SNSを利用したブランドの認知拡大や販促企画を行った経験が活かせると思い応募いたしました。

よくある質問

「当社では、未経験の方はかならずコンテンツライティングを1か月担当してもらいますが大丈夫ですか?」(SEOコンサルティング会社)
Webライティングを知らずに、SEOの提案はできないと感じておりますのでむしろ歓迎しています。
「当社ではお客様に代わってSNSの投稿や返信をします。近年問題になっている「炎上」を避けるためにどうすればよいと思いますか?」(SNS運用代行会社)
私は、プライベートでは常にSNSを見ています。企業アカウントの投稿で重要なのは、ブランドのイメージに合わせた投稿をすることと、お客様への距離感の調整だと感じております。
「この業務に興味を持ったきっかけを教えてください」
(社内SEからブランドの力の高いテーブルウェア販売会社のWebマーケターに転職する場合)
社内SEとして多くの社内スタッフの人柄に触れるうちに、そこで働く「人」や、「商品」の魅力を自分の手で発信したいと考えるようになったのがきっかけです。しかし現職は派遣型のSEという雇用形態のため、マーケティング職への配置転換が叶いにくい状況です。そこで自社ブランドに密着し、自らの手で魅力を発信できるWebマーケターの仕事として働きたいと考えるようになりました。御社の伝統あるテーブルウェアの価値を、インターネットから発信するのに貢献したいと考えております。

まとめ

今回は、未経験からWebマーケティングのお仕事に興味がある方向けに、仕事内容の紹介と転職活動を突破するためのコツをお伝えしました。Webマーケティング職は求人数も増加傾向にありますので、スキルを上手にアピールすることで、未経験からでも専門性の高い人材になる道が開けます。この記事をきっかけに、あなたにとってよい転職をするための道が開けましたら幸いです!

目次

5秒で完了!転職サイト診断

転職診断ツールへのアクセス方法

このページを共有する

未経験の職種への転職

  1. 未経験の職種への転職
  2. 未経験から証券会社への転職
  3. 未経験からカスタマーサクセスになるには?
  4. 未経験からインサイドセールスになるには?
  5. 未経験からの転職でゲームプランナーになるには
  6. 未経験からキャリアコンサルタント、キャリアアドバイザーになるには
  7. 未経験で購買、調達へ転職するには?
  8. 未経験で営業職に転職するには?
  9. 業界未経験でIT営業に転職するには?
  10. 未経験者にもチャンス。ソフトウェア制御・組み込み系エンジニアの転職
  11. 未経験でアクチュアリーになるには?
  12. 文系・未経験でも目指せる!データサイエンティスト(データアナリスト)になるには?
  13. 未経験からプログラマーになるには?
  14. 未経験からエンジニアになるには
  15. 未経験で広報になるには?
  16. 未経験でマーケティング担当者になるには?
  17. 未経験でWebマーケティング担当者に転職するには?
  18. 未経験でWebデザイナーになるには?
  19. 未経験から総務に転職するには?
  20. 未経験で経理になるには?
  21. 未経験で人事担当者になるには?
  22. 未経験で美容部員に転職するには?
  23. 未経験でホテルに転職するには?
  24. 未経験でウェディングプランナーになるには?
  25. 未経験で一般事務になるには?
  26. 未経験でWebディレクターになるには?