転職サービス大手のリクルートが運営するハイクラス向け転職サービス「CAREER CARVER(キャリアカーバー)」
登録するだけでスカウトが受けられるヘッドハンティングサービスが魅力です。
この記事では、どのような人が活用できるのか?また、どのようなサービスが受けられるのかを解説します。
キャリアカーバーの特徴
掲載される求人は年収800万以上が多数
ハイクラス転職ということで、掲載されている求人情報は年収800万~2000万が多数。
年収アップのための転職はもちろん、キャリアアップのための転職も可能です。
厳選された求人のみの掲載なので、大手企業の求人も豊富。
さらに、非公開求人も充実。
ハイクラスな仕事ほど、一般公開されないものですが、あなたの経歴を見た経験豊富なヘッドハンターがスカウトで紹介してくれます。
ヘッドハンティングサービス
キャリアカーバーでは、あなたが仕事を探すのではなく、ヘッドハンターがあなたの代わりに仕事を探します。
サービスの利用料も完全無料。約5分間の登録を行うだけで、スカウトが受けられる状態になります。
2019年7月時点では、約259社、約1800名以上のヘッドハンターが在籍。
ヘッドハンティングサービスによって、自分では探せなかった意外な企業との出会いがあるかもしれません。
公開レジュメは匿名掲載
登録したレジュメは匿名で掲載。公開先も提携しているヘッドハンターのみのため、あなたの情報が企業の採用担当者に見られることはありません。
所属している企業に知られることなくヘッドハンティングサービスを受けられます。
キャリアカーバーはこんな人におすすめ
キャリアカーバーはハイクラス向け転職サービスのため、有効活用できる人が限られています。
有効活用するためには、3つの条件を満たしている必要があります。
条件1)ハイクラスである
一般的にハイクラスに当たる条件として、
- 年収800万以上
- 部長以上の役職での転職
上記の2つのどちらかを満たす必要があります。
キャリアカーバーでは年収800万円以上の求人掲載しかないため、さらにキャリアアップを求める方が有効活用できます。
条件2)経歴が豊富
メインがヘッドハンティングサービスのため、過去の経歴が豊富でないとスカウトを受けられない場合があります。
過去の経歴に自信がある方に取ってはとても有用なサービスです。
条件3)転職を急いでいない
ヘッドハンティングサービスなので、基本的には待ちの姿勢になります。
ですので、今すぐに転職したい方には不向きです。
上記3つに該当していれば、間違いなくキャリアカーバーを有効活用できます。
利用者の年齢層は、公式サイトの転職事例を見る限り40代~60代の事例も掲載されています。
ハイクラスの条件が若手では達成しにくい条件のため、ある程度高めになっていると思います。
キャリアカーバーが合わない人の特徴と解決策
ハイクラス人材にあたらない場合
前項で解説した
- 年収800万以上
- 部長以上の役職での転職
という条件をどちらも満たせない場合、キャリアカーバーの利用は適していません。
その場合、同じリクルートが運営する「リクルートエージェント」や大手マイナビグループが運営する「マイナビエージェント」をオススメします。
各転職エージェントの解説記事はこちら
3ヶ月以内に転職しない場合
情報収集中の方や、3ヶ月以内に転職しようと思っていない方はまだ登録しない方が良いです。
なぜなら、まだ転職しないからと言って、届いたオファーに返信しないことが続くと、応募できる企業がどんどん狭まっていくからです。
情報収集やまだ転職しようと思っていない方は、まずは転職サイトで情報収集するところからはじめてみてはいかがでしょうか。
キャリアカーバーを運営するリクルートには、人気No.1の転職サイト「リクナビNEXT」があります。
情報収集や求人票を見るだけなら転職サイトが適しています。
リクナビNEXTの解説記事はこちらからご覧ください。
キャリアカーバーの口コミ評判は?
キャリアカーバーを利用したことのある35人に対してアンケートを実施したので、良かった口コミと悪かった口コミをご紹介します。
実際に集まった口コミを見たい方はこちら。
良かった口コミ
- 東京都 36歳男性
自分の強みをいかにアピールすべきかを丁寧に、わかりやすく教えてくれた。
- 埼玉県 26歳女性
アドバイスが分かりやすく参考になりました。質問もしやすいシステムです
悪かった口コミ
- 新潟県 36歳男性
若干偏っている案件が多いように思えたので、その部分が改善されればよかったポイントが増えるのではないかと思いました。
↓↓↓もっと口コミを見てみる↓↓↓
キャリアカーバーと他のハイクラス転職サービスを比較してみた!その結果は?
「キャリアカーバー」とハイクラス転職で有名な「ビズリーチ」「iX転職」の3つを様々な視点で比較しました。
※機能面等、個人の主観が入っています。ご参考になれば幸いです。
(20/10/8現在) | キャリアカーバー | ビズリーチ | iX転職 |
---|---|---|---|
求人検索 | 可 | 可 | 不可 |
公開求人数 | 55054件 | 42679件 | 非公開 |
ヘッドハンター数 | 2477人 | 4409人 | 非公開 |
ヘッドハンターの質 | ○ | ○(詳細はこちら) | ◎(詳細はこちら) | サポート力 | ○ | △ | ○ |
利用料 | 無料 | 一部有料(30日間(税込) 3,278円) | 無料 |
求人実績 | △(詳細はこちら) | ◎(詳細はこちら) | ○(詳細はこちら) |
マイページの使いやすさ | ◎(見やすく使い勝手が良い) | △(他に比べ、情報が少ない) | ○(非常にシンプル) |
総合評価(こちらより) | 3.7点 / 5点中 | 4.1点 / 5点中 | 4.2点 / 5点中 |
求人検索・公開求人数について
キャリアカーバーは求人の検索が行なえます。
様々な条件で検索を行えますが、ハイクラス転職エージェントなので、掲載されている求人は年収600万円~のみとなっています。
ヘッドハンター・サポート力
在籍ヘッドハンターは2000名を超えるため、自分に合ったヘッドハンターを見つけることが重要です。
担当業種や職種、勤務地などで絞り込み検索を行えるので、自分に合ったヘッドハンターを探して連絡してみましょう。
利用料
完全無料です。
なぜ無料なのかは、こちらの記事をご覧ください。
求人実績
キャリアカーバーでは転職事例を公開しています。
転職者側の事例ではなく、ヘッドハンターがどのような転職者に、どのような悩みがあってどのようなサポートを行ったかが記載されています。
キャリアカーバーで受けられるサポート内容を確認する意味でも、読んでおくと転職活動のイメージが掴めます。
マイページの使いやすさ
マイページの使いやすさは筆者の個人的見解が含まれています。
キャリアカーバーのマイページは3つサービスの中でも非常に見やすく、使い勝手が良かったです。
スカウトの他にも登録情報から「あなたに合う求人」や「希望条件に合った求人」も表示されるため、転職活動の幅が広がります。
総合評価
転職Do独自の「口コミで評判のおすすめ転職サイト・転職エージェント」より算出しています。
各転職エージェントの口コミも掲載されています。
キャリアカーバーのまとめ
リクルートのハイクラス転職サービス「CAREER CARVER(キャリアカーバー)」
ハイクラスからのキャリアアップを目指すにはぴったりな転職サービスですので、ぜひ一度ご利用してみてはいかがでしょうか。
キャリアカーバーに登録してみよう
公式サイトにアクセス。
メールアドレスとパスワードを設定し、無料会員登録をクリック。
登録したメールアドレスに確認メールが届きます。
確認メールに記載されている確認用URLをクリックします。
レジュメの登録を行います。
スカウトサービスを受け取るためにも、間違いのないよう入力しましょう。
レジュメ登録後、転職エージェントサービスの活用を勧められます。
書類の作成や面接対策を行ってもらいたい場合は併用することをおすすめします。
これで登録は完了です。お疲れ様でした。
さらに詳細のレジュメ登録をしておくことで、より幅広いスカウトを受け取ることできます。
空いている時間に登録しておきましょう!
リクルートのハイクラス転職サービス「キャリアカーバー」
キャリアカーバーのココがおすすめ
基本的にはスカウトを待つだけ
登録後はスカウトを待つだけ。提携ヘッドハンターからのスカウトなのでミスマッチも少なく、一般公開されないようなハイクラスな仕事にも出会えます。
利用者の口コミ
- 35歳 男性
転職エージェントではなくヘッドハンターとの仲介を行ってくれる。新鮮。
- 30歳 男性
ヘッドハンターへ公開される情報は匿名なのが安心。勤めている会社にはバレることはありませんでした。
- 29歳男性
相当な実績がなければ年収アップは難しい。厳しさを知った。
キャリアカーバーの評判・口コミ
リクルートのハイクラス向け転職エージェントであるCAREER CARVER(キャリアカーバー)この記事では、転職Do独自に利用者に対してアンケートを実施。サイトの機能、掲載されている求人について、利用者の生の声を集めてまとめました。
5秒で完了!転職サイト診断

口コミで評判のおすすめ転職サイト・転職エージェント
- 口コミで評判のおすすめ転職サイト・転職エージェント
- 本当に使われているおすすめ転職サイトは?1600人の口コミ調査結果
- 地方別おすすめ転職サイト・転職エージェント
- あなたの地元で使うべき転職エージェント、求人サイト
- 転職エージェントの使い方
- 口コミに見る、後悔しない転職エージェントの選び方
- 転職サイトと転職エージェントの違いを比較
- 内定につなげるための転職サイトの選び方とは?
- 転職活動に有利な時期は?
- 転職サイトや転職エージェントはどうして無料なの?
- 転職エージェントのメリットとデメリットを比較。
- 転職エージェントの悪い評判は本当?口コミを解説
- 転職エージェントは複数掛け持ちしたほうが良い?
- 転職エージェントとの面談って何をするの?
- 転職エージェントがむかつく!合わない!担当者の見極め&おすすめの対処法
- 女性向け転職エージェントを比較。シチュエーション別おすすめ転職サイト
- 秘書におすすめの転職エージェントとは?
- 海外転職で使うべき転職エージェントとは?働き方・地域別まとめ
- アルバイト・フリーターから就職を目指す方におすすめ。口コミで評判の転職エージェント
- 第二新卒におすすめの転職サイト・転職エージェント
- 20代におすすめの転職サイト・転職エージェント
- 30代におすすめの転職サイト・転職エージェント
- 総合職におすすめの転職サイト・転職エージェント
- ハイクラス・エグゼクティブにおすすめの転職エージェント・転職サイト
- 外資系志望におすすめの転職サイト・転職エージェント
- 営業パーソンにおすすめの転職サイト・転職エージェント
- エンジニア(IT系・Web系・モノづくり系)におすすめの転職サイト・転職エージェント
- 経理職におすすめの転職サイト・転職エージェント
- 人事のキャリアアップにおすすめの転職サイト・転職エージェント
- 事務職におすすめの転職サイト・転職エージェント
- 女性に人気。貿易事務におすすめの転職サイト・転職エージェント
- 海外営業におすすめの転職サイト・エージェント
- アパレル・ファッション業界におすすめの転職サイト・転職エージェント
- マイナビエージェント
- 転職エージェントとのトラブルとは?
- ハローワークで転職活動
- doda
- リクナビNEXT
- リクルートエージェント
- ビズリーチ(BIZREACH)
- パソナキャリア
- レバテックキャリア
- JACリクルートメント
- マイナビIT AGENT
- ハタラクティブ
- マイナビジョブ20’s(トゥエンティーズ)
- Geekly(ギークリー)
- ランスタッド(Randstad)の評判・口コミ
- アイデムスマートエージェントの評判・口コミ
- ウズキャリの評判・口コミ
- CAREER CARVER(キャリアカーバー)
- type女性の転職Agentの評判・口コミ
- ミイダス
- マイナビ転職
- エン転職
- 転職会議
- キャリトレ
- 転機の評判・口コミ
- 就職Shopの評判・口コミ
- Re就活の評判・口コミ
- Green(グリーン)の評判・口コミ
- Find job!の評判・口コミ
- イーキャリアの評判・口コミ
- バイトルNEXTの評判・口コミ
- 転職ナビの評判・口コミ
- PROSEEK(プロシーク)の評判・口コミ
- iX転職サービス
- 女の転職type