リクルートのハイクラス向け転職エージェントである「CAREER CARVER(キャリアカーバー)」
今回、転職Do独自にキャリアカーバーを利用したことのある方に対してアンケートを実施!
サイトの機能、掲載されている求人について、利用者の生の声を集めてまとめました。
これから転職活動を始めるあなたに、キャリアカーバーを利用しようか迷っているあなたにピッタリの記事となっています。
登録前にぜひ読んでみてくださいね。
アンケート概要
このアンケートは、WEBアンケート作成ツール『Surveroid(サーベロイド)』を利用しています。
事前にキャリアカーバーを利用したことがある方を調査。
キャリアカーバーを「利用したことがある」と回答した35名に対し、本調査のアンケートを配信。
※20代…16名、30代…19名
29名の方に回答していただき、内18人の回答が有効回答として得られました。
(対象期間:2020/05/19~2020/05/26)
本調査のアンケート内容は以下の通りです。
Q1:キャリアカーバーを5段階で評価してください
(選択式) 5(非常に良い)、4(良い)、3(普通)、2(悪い)、1(非常に悪い)
Q2:キャリアカーバーのキャリアアドバイザーについて良かったところ・悪かったところを記入してください。
(記述式の回答)
Q3:キャリアカーバーに掲載されている求人情報について良かったところ・悪かったところを記入してください。
(記述式の回答)
Q4:キャリアカーバーのサイトの機能で良かったところ・悪かったところを記入してください。
(記述式の回答)
上記4問に回答していただいたものを当記事でまとめています。
キャリアカーバーの総合評価を5段階で付けてもらった!その結果は・・・
今回のアンケートでは、マイナビジョブ20’sのサイトの機能や求人情報について評価してもらい、総合的な評価を1~5の5段階評価を付けていただきました。
まずはその結果を見てみましょう。
有効回答数18の内、
- 0人
- 0人
- 0人
- 12人
- 6人
※☆1(非常に悪い)、☆2(悪い)、☆3(普通)、☆4(良い)、☆5(非常に良い)で回答
母数が少ないアンケートでしたが、☆3以下の回答はまったくありませんでした。
利用した方のほとんどが高評価の転職エージェントとなりました。
- 平均評価
- 4.33
なぜ評価が高いのか?実際に利用した方から「キャリアアドバイザー」「サイトの機能」「求人情報」の3つに対してコメントを頂いています。
それぞれ口コミを見てみましょう。
キャリアカーバーのキャリアアドバイザーで良かったところ・悪かったところは?
転職エージェントといえば、一番気になるのはキャリアアドバイザーの質ですね。
まずは転職エージェントについて、良かった口コミと悪かった口コミを見てみましょう。
- 新潟県 36歳男性
職務履歴書の添削など至れり尽くせりのサービスが多いところは良かったです。悪かったところは特にありませんが、若干案件が偏っているところがある点ぐらいです。
- 東京都 36歳男性
自分の強みをいかにアピールすべきかを丁寧に、わかりやすく教えてくれた。
キャリアカーバーのキャリアアドバイザーについての口コミ評判まとめ
ハイクラス転職のキャリアアドバイザーということでレベルの高いアドバイスを頂けるようです。
利用した方も満足度が高いコメントが多く見受けられました。
キャリアカーバーのサイトの機能で良かったところ・悪かったところは?
転職エージェントとはいっても、基本的にはサイト上でのやり取りが多くなります。
サイトの機能についても伺ってみました。
- 新潟県 36歳男性
UIが分かりやすくて、導線がしっかりしているところは良かったです。初見でも目的のリンクまで飛べるのは良かったと思う。悪かったところはありません。
- 東京都 36歳男性
自分の転職の進捗状況の確認がしやすい。企業へのアプローチ、探すことがしやすい。
キャリアカーバーのサイト機能についての口コミ評判まとめ
サイトの機能で利用しにくい部分はなかったようです。
UIがわかりやすいのはリクルートグループの転職サービスすべて同様の口コミが集まっていました。
キャリアカーバーに掲載されている求人情報について良かったところ・悪かったところは?
最後に、求人情報について伺いました。
- 大阪府 31歳男性
業種問わず様々な企業の求人があってわくわくしたところが良かった
- 愛知県 34歳女性
ホットな話題をスピーディーに提供していただけている点がよろしいかと思われます
キャリアカーバーに掲載されている求人情報についての口コミ評判まとめ
求人情報の鮮度も高く、非常に満足度が高かったです。
「全体的に収入待遇の良い企業が多かった」という口コミもあったので、ハイクラスに相応しい求人掲載になっているようです。
まとめ:ハイクラスな方々の満足度が高い「キャリアカーバー」
今回集まった口コミすべてが、良かった口コミしかありませんでした。
利用した方々が非常に満足した結果だと思います。
ハイクラス転職を行う方は利用してみてはいかがでしょうか。
リクルートのハイクラス転職サービス「キャリアカーバー」
キャリアカーバーのココがおすすめ
基本的にはスカウトを待つだけ
登録後はスカウトを待つだけ。提携ヘッドハンターからのスカウトなのでミスマッチも少なく、一般公開されないようなハイクラスな仕事にも出会えます。
利用者の口コミ
- 35歳 男性
転職エージェントではなくヘッドハンターとの仲介を行ってくれる。新鮮。
- 30歳 男性
ヘッドハンターへ公開される情報は匿名なのが安心。勤めている会社にはバレることはありませんでした。
- 29歳男性
相当な実績がなければ年収アップは難しい。厳しさを知った。
5秒で完了!転職サイト診断

口コミで評判のおすすめ転職サイト・転職エージェントCAREER CARVER(キャリアカーバー)
- 口コミで評判のおすすめ転職サイト・転職エージェント
- 本当に使われているおすすめ転職サイトは?1600人の口コミ調査結果
- 地方別おすすめ転職サイト・転職エージェント
- あなたの地元で使うべき転職エージェント、求人サイト
- 転職エージェントの使い方
- 口コミに見る、後悔しない転職エージェントの選び方
- 転職サイトと転職エージェントの違いを比較
- 内定につなげるための転職サイトの選び方とは?
- 転職活動に有利な時期は?
- 転職サイトや転職エージェントはどうして無料なの?
- 転職エージェントのメリットとデメリットを比較。
- 転職エージェントの悪い評判は本当?口コミを解説
- 転職エージェントは複数掛け持ちしたほうが良い?
- 転職エージェントとの面談って何をするの?
- 転職エージェントがむかつく!合わない!担当者の見極め&おすすめの対処法
- 女性向け転職エージェントを比較。シチュエーション別おすすめ転職サイト
- 秘書におすすめの転職エージェントとは?
- 海外転職で使うべき転職エージェントとは?働き方・地域別まとめ
- アルバイト・フリーターから就職を目指す方におすすめ。口コミで評判の転職エージェント
- 第二新卒におすすめの転職サイト・転職エージェント
- 20代におすすめの転職サイト・転職エージェント
- 30代におすすめの転職サイト・転職エージェント
- 総合職におすすめの転職サイト・転職エージェント
- ハイクラス・エグゼクティブにおすすめの転職エージェント・転職サイト
- 外資系志望におすすめの転職サイト・転職エージェント
- 営業パーソンにおすすめの転職サイト・転職エージェント
- エンジニア(IT系・Web系・モノづくり系)におすすめの転職サイト・転職エージェント
- 経理職におすすめの転職サイト・転職エージェント
- 人事のキャリアアップにおすすめの転職サイト・転職エージェント
- 事務職におすすめの転職サイト・転職エージェント
- 女性に人気。貿易事務におすすめの転職サイト・転職エージェント
- 海外営業におすすめの転職サイト・エージェント
- アパレル・ファッション業界におすすめの転職サイト・転職エージェント
- マイナビエージェント
- 転職エージェントとのトラブルとは?
- ハローワークで転職活動
- doda
- リクナビNEXT
- リクルートエージェント
- ビズリーチ(BIZREACH)
- パソナキャリア
- レバテックキャリア
- JACリクルートメント
- マイナビIT AGENT
- ハタラクティブ
- マイナビジョブ20’s(トゥエンティーズ)
- Geekly(ギークリー)
- ランスタッド(Randstad)の評判・口コミ
- アイデムスマートエージェントの評判・口コミ
- ウズキャリの評判・口コミ
- CAREER CARVER(キャリアカーバー)
- type女性の転職Agentの評判・口コミ
- ミイダス
- マイナビ転職
- エン転職
- 転職会議
- キャリトレ
- 転機の評判・口コミ
- 就職Shopの評判・口コミ
- Re就活の評判・口コミ
- Green(グリーン)の評判・口コミ
- Find job!の評判・口コミ
- イーキャリアの評判・口コミ
- バイトルNEXTの評判・口コミ
- 転職ナビの評判・口コミ
- PROSEEK(プロシーク)の評判・口コミ
- iX転職サービス
- 女の転職type