本記事では、実際に「マイナビIT AGNET」を利用するまで、登録後の利用方法やオススメ機能をご紹介します。
マイナビIT AGENTの登録方法
まずは公式サイトにアクセスします。
少し下にスクロールすると、「現在の状況を教えて下さい」とあります。
ここからは質問に答えていくだけで登録することができます。
最後まで回答すると、下記画面が表示されます。
これで登録は完了です。
登録確認メールが来るので確認しましょう。
後日、キャリアアドバイザーから面談の日程に関する連絡が届きます。
電話の場合とメールの場合がありますが、自分の日程を予め把握し、面談日程を予約しましょう。
マイナビIT AGENTで転職活動を行う流れを解説
会員登録お疲れさまでした!
ここからは、転職活動の始めから転職終了までの5ステップを解説します。
※登録時にお気付きかと思いますが、マイナビIT AGENTとマイナビエージェントは同じサービスとなります。
ステップ1: 会員登録する
ステップ2: キャリアアドバイザーと面談する
ステップ3: 求人紹介・応募
ステップ4: 書類作成・面接対策
ステップ5: 面接~内定~入社まで
キャリアアドバイザーと面談する
登録が完了すると、おおよそ3日後までに面談予約に関する電話orメールが届きます。
面談は、
- 拠点オフィスでの面談
- 電話での面談
上記のどちらかを選択し、候補日から日時を選んで返信します。
実際に筆者が行った面談は電話で行いましたが、電話での面談でも何不自由なく進められることが出来ました。
マイナビエージェントでの面談の様子をレポートにまとめていますので、こちらもご覧ください。
求人紹介・応募
面談終了後、自分が希望する条件を元にキャリアアドバイザーが選定した求人票がマイページに表示されるようになります。
(私の場合、面談終了から2時間後に表示されていました。)
面談の際にも言われますが、まずは表示された求人票すべてに目を通してみましょう。
ここで自分の希望がキャリアアドバイザーに伝わっているか確認し、気になる求人があればその旨をキャリアアドバイザーに伝えましょう。
自分の希望と違う求人票が表示されていた時は、「なぜこの求人票が選ばれたのか?」を聞いてみましょう。
求人票だけではわからない、企業とマッチした部分がキャリアアドバイザーから教えてもらえるかもしれません。
応募したい企業が決まれば書類作成・面接対策に移ります。
書類作成・面接対策
まずはマイページから履歴書・職務経歴書を完成させます。
その内容を元に、履歴書や職務経歴書作成のコツをキャリアアドバイザーが個別にアドバイスしてくれます。
※WEB上で行うため、こちらも電話やメールでの書類添削を行ってもらえます!
面接対策は担当のキャリアアドバイザーと行います。
キャリアアドバイザーは事前に企業の選考情報などを握っているので、他サービスからの応募者に差をつけて面接に臨めます。
面接~内定~入社まで
書類選考通過後、面接日程の調整はキャリアアドバイザーに面接可能日を伝えるだけで、キャリアアドバイザーと企業の間で調整を行ってもらえます。
あとは面接対策の成果を存分に発揮するだけです!
無事に内定がもらえた後は、最後の調整に入ります。
事前に確認した条件で間違いがないか、あなたのキャリアに合わせて年収アップが行えないか、などをキャリアアドバイザーと行います。給与交渉はあなたが直接行う必要はなく、これもキャリアアドバイザーが企業に対して行うのであなたは希望を伝えるだけになります。
ここまでで無事に転職活動終了となります。お疲れさまでした。
マイナビIT AGENT
マイナビIT AGENTのココがおすすめ
エンジニア採用に強い
エンジニアの転職を数多く手掛けている大手転職エージェントです。特に大企業やメガベンチャー系安定企業への転職に強みがあります。
利用者の口コミ
- 30歳 男性
担当者のITリテラシーが思った以上に高く、ストレスなく転職活動を進めることができた。
- 34歳 男性
他の転職エージェントのようにガツガツしていないのが好印象でした。
- 29歳 男性
大手系の案件は確かに多かった。Web系スタートアップ志望なら他社も見た方がいいと思う。
5秒で完了!転職サイト診断

口コミで評判のおすすめ転職サイト・転職エージェントマイナビIT AGENT
- 口コミで評判のおすすめ転職サイト・転職エージェント
- 本当に使われているおすすめ転職サイトは?1600人の口コミ調査結果
- 地方別おすすめ転職サイト・転職エージェント
- あなたの地元で使うべき転職エージェント、求人サイト
- 転職エージェントの使い方
- 口コミに見る、後悔しない転職エージェントの選び方
- 転職サイトと転職エージェントの違いを比較
- 内定につなげるための転職サイトの選び方とは?
- 転職活動に有利な時期は?
- 転職サイトや転職エージェントはどうして無料なの?
- 転職エージェントのメリットとデメリットを比較。
- 転職エージェントの悪い評判は本当?口コミを解説
- 転職エージェントは複数掛け持ちしたほうが良い?
- 転職エージェントとの面談って何をするの?
- 転職エージェントがむかつく!合わない!担当者の見極め&おすすめの対処法
- 女性向け転職エージェントを比較。シチュエーション別おすすめ転職サイト
- 秘書におすすめの転職エージェントとは?
- 海外転職で使うべき転職エージェントとは?働き方・地域別まとめ
- アルバイト・フリーターから就職を目指す方におすすめ。口コミで評判の転職エージェント
- 第二新卒におすすめの転職サイト・転職エージェント
- 20代におすすめの転職サイト・転職エージェント
- 30代におすすめの転職サイト・転職エージェント
- 総合職におすすめの転職サイト・転職エージェント
- ハイクラス・エグゼクティブにおすすめの転職エージェント・転職サイト
- 外資系志望におすすめの転職サイト・転職エージェント
- 営業パーソンにおすすめの転職サイト・転職エージェント
- エンジニア(IT系・Web系・モノづくり系)におすすめの転職サイト・転職エージェント
- 経理職におすすめの転職サイト・転職エージェント
- 人事のキャリアアップにおすすめの転職サイト・転職エージェント
- 事務職におすすめの転職サイト・転職エージェント
- 女性に人気。貿易事務におすすめの転職サイト・転職エージェント
- 海外営業におすすめの転職サイト・エージェント
- アパレル・ファッション業界におすすめの転職サイト・転職エージェント
- マイナビエージェント
- 転職エージェントとのトラブルとは?
- ハローワークで転職活動
- doda
- リクナビNEXT
- リクルートエージェント
- ビズリーチ(BIZREACH)
- パソナキャリア
- レバテックキャリア
- JACリクルートメント
- マイナビIT AGENT
- ハタラクティブ
- マイナビジョブ20’s(トゥエンティーズ)
- Geekly(ギークリー)
- ランスタッド(Randstad)の評判・口コミ
- アイデムスマートエージェントの評判・口コミ
- ウズキャリの評判・口コミ
- CAREER CARVER(キャリアカーバー)
- type女性の転職Agentの評判・口コミ
- ミイダス
- マイナビ転職
- エン転職
- 転職会議
- キャリトレ
- 転機の評判・口コミ
- 就職Shopの評判・口コミ
- Re就活の評判・口コミ
- Green(グリーン)の評判・口コミ
- Find job!の評判・口コミ
- イーキャリアの評判・口コミ
- バイトルNEXTの評判・口コミ
- 転職ナビの評判・口コミ
- PROSEEK(プロシーク)の評判・口コミ
- iX転職サービス
- 女の転職type