国内最大級ハイクラス転職サイト「ビズリーチ(BIZREACH)」について、どのようなサービスなのか、口コミ・評判はどうなのかを解説します。
ビズリーチと他の転職サイトとの違い
ビズリーチは他の転職サイトとは異なり、3つの転職サービスを複合したサイトとなっています。
まずは3つの転職方法の違いから確認しましょう。
転職方法は3タイプ
転職の方法は大きく3つにわかれます。
①転職サイトを利用するパターン
企業が転職サイトに求人情報を公開し、転職者自身が求人情報を検索して応募するパターン。
自分のペースで転職活動が行える反面、書類の作成などでサポートを受けられないため全て1人で行わなければならない。
②転職エージェントを利用するパターン
登録時にキャリアアドバイザーと面談を行い、キャリアアドバイザーが厳選した求人を紹介、キャリアアドバイザーを通して応募するパターン。
書類の添削や面接対策、企業とのやり取りに全てキャリアアドバイザーのサポートを受けられるようになる。しかし、キャリアアドバイザーから連絡が多くくるため、自分のペースで転職活動を進められないケースも多い。
スカウトサービスを利用するパターン
履歴書や職務経歴書をサービスに登録しておくことで、企業やヘッドハンターなどからスカウトを受けられるパターン。
優良企業が多くマッチング率も高いが、企業やヘッドハンターから連絡が来ないと転職活動が進められないため、待ちの姿勢になってしまう。
ビズリーチではどんなことが出来る?
ビズリーチは転職サイト、転職エージェント、スカウトサービスの3つの要素を持っているサービスになります。
その中でも、スカウトサービスの側面が強く特徴としてあります。
転職サイト、転職エージェントについては以下をご覧ください。
ここでは、スカウトサービスのメリット・デメリットについて解説します。
スカウトサービスのメリット・デメリット
メリット | 客観的にスキルや経験を判断され、市場価値がわかる |
---|---|
デメリット | 今までの経歴が充実していないとスカウトを受けられない |
スカウトサービスを利用すべき人
- 今までのキャリアに自信がある
- 多くの選択肢がほしい
- 自分の市場価値を確認したい
自分の今までの経歴が重視されるサービスのため、第二新卒や若手の転職者が利用しづらいサービスとなっています。
利用自体はできますが、有効活用できない可能性が高いです。
ビズリーチの特徴
ビズリーチを特徴は3つあります。
①プラチナスカウト
ビズリーチは日本で唯一、会員や、求人、ヘッドハンターに審査を行い、一定の水準を保っているハイクラス人材のための転職サイトです。
国内外の優良企業と、厳正な審査をクリアした一流のヘッドハンターが、あなたの職務経歴書を見て直接スカウトします。受け取ったスカウトは、転職活動のきっかけになるだけでなく、自身の市場価値を理解するのにも役立ちます。
②厳選された企業・ヘッドハンター
外資・日系大手などの優良企業、厳正な審査を通過した2,900名以上の優秀なヘッドハンターから、スカウトが届きます。スカウトの返信を行うことで、積極的な転職活動が可能になります。
③クオリティーの高い求人
ビズリーチならではの、役職、ポジション、待遇等、ハイクラスの方々に向けたものをメインに、他には出回っていない求人が多くあります。
管理職として転職したい、国内外の優良企業へ転職したい、キャリアアップとしての転職を考えたい、といった方におすすめです。
ビズリーチが合わない人の特徴と解決策
スキル・経験に自信が無い
ビズリーチはハイクラス向け転職サービスのため、スキルや経験を記入する欄が充実していない方にとっては利用しづらいサービスになっています。
その場合は大手転職エージェントの「マイナビエージェント」や「リクルートエージェント」を利用しましょう。
ビズリーチの口コミ評判は?
ビズリーチを利用したことのある101人に対してアンケートを実施したので、良かった口コミと悪かった口コミをご紹介します。
実際に集まった口コミを見たい方はこちら。
良かった口コミ
- 京都府 29歳男性
丁寧なアドバイスがもらえるところが良い
- 京都府 29歳男性
サイト全体のレイアウトが良くて見やすいところ
- 埼玉県 25歳女性
様々な業種の求人情報満載さは大手レベルだと思います
悪かった口コミ
- 茨城県 25歳女性
全体的にレベルが高く、現実的な転職にはお世話になれなさそうだった。
- 奈良県 28歳女性
希望していない所からのオファーがたくさん来る。たくさん連絡がきすぎて何が重要なものなのか分からない。
↓↓↓もっと口コミを見てみる↓↓↓
実際にビズリーチに登録してみよう!
ビズリーチ公式サイトにアクセスします。
PCでアクセスした場合、上記の画面が表示されます。
facebook、Google、LinkdIn、YahooIDのいずれかと連携して登録する or メールアドレス・パスワードを設定します。
現在の年収を選択し、「同意して、会員登録(無料)をする」を選択します。
登録したメールアドレスに認証メールが届きます。
確認して認証コードを入力しましょう。
認証後、自分の情報を入力します。
全て入力を終えると利用開始することができます。
少し長いですが、スカウトサービスを受けるためのものなのでしっかり入力しましょう。
ビズリーチと他のハイクラス転職サービスを比較してみた!その結果は?
「ビズリーチ」とハイクラス転職で有名な「iX転職」「キャリアカーバー」の3つを様々な視点で比較しました。
※機能面等、個人の主観が入っています。ご参考になれば幸いです。
(20/10/8現在) | ビズリーチ | iX転職 | キャリアカーバー |
---|---|---|---|
求人検索 | 可 | 不可 | 可 |
公開求人数 | 42679件 | 非公開 | 55054件 |
ヘッドハンター数 | 4409人 | 非公開 | 2477人 |
ヘッドハンターの質 | ○(詳細はこちら) | ◎(詳細はこちら) | ○ | サポート力 | △ | ○ | ○ |
利用料 | 一部有料(30日間(税込) 3,278円) | 無料 | 無料 |
求人実績 | ◎(詳細はこちら) | ○(詳細はこちら) | △(詳細はこちら) |
マイページの使いやすさ | △(他に比べ、情報が少ない) | ○(非常にシンプル) | ◎(見やすく使い勝手が良い) |
総合評価(こちらより) | 4.1点 / 5点中 | 4.2点 / 5点中 | 3.7点 / 5点中 |
求人検索・公開求人数について
ビズリーチは登録前に公開求人の検索が行なえます。
公開求人もリアルタイムで更新されているため、朝確認したときは掲載されていた求人が夜には無くなっていることもあります。
登録前に自分の希望する職種の求人がどれほど掲載されているのかを確認してみましょう。
ヘッドハンター・サポート力
ヘッドハンター数は3つのハイクラス転職エージェントの中でも最多の4000人越え。
各条件で検索できるため、希望する職種や自分に合ったヘッドハンターと連絡を取り合うことができます。
利用料
ビズリーチのみ30日間(税込) 3,278円のプレミアムステージというサービスがあります。
プレミアムステージで行えることはこちらの記事で解説しています。
求人実績
ビズリーチは3つの転職サービスの中でも運営歴も長く、転職実績が豊富です。
同じ職種を目指す方や、同じ年代の方の転職成功談がチェックできます。
マイページの使いやすさ
マイページの使いやすさは筆者の個人的見解が含まれています。
ビズリーチのマイページは他に比べ、必要な情報が少なく見辛いと感じてしまいました。
面接までの基本ステップなどはありますが、メッセージの読み込みに時間がかかったりと少し不便に感じたため△にしました。
総合評価
転職Do独自の「口コミで評判のおすすめ転職サイト・転職エージェント」より算出しています。
各転職エージェントの口コミも掲載されています。
ビズリーチと他の転職サービスの比較
取り扱っている求人が総合型の転職サービスで、
- 経験者(即戦力)or未経験
- 手厚いサポートor自分のペースで動きたい
の2軸で比較してみました。
ビズリーチはハイキャリア向け、手厚いサポートをを行ってもらえる転職エージェントです。
ビズリーチを利用してみて、もう少し○○したいという方は他の転職エージェントとの併用してみてはいかがでしょうか。
タイプ別のオススメをご紹介いたしますので、どんなサービスなのか気になる方は解説記事を読んでみてくださいね。
ビズリーチと同等のサポートを受けつつ、ハイキャリアではない求人を求める方
同様の求人掲載があり、自分のペースで転職活動を行いたい方
手厚いサポートを受けながら未経験職種への応募を行いたい方
→マイナビジョブ20's(トゥエンティーズ)、ハタラクティブ
自分のペースで転職活動したい、求人掲載も未経験向けが欲しい方
1つの転職エージェントのみではそのサービスの良し悪しはわからないと思います。
自分に合った転職サービスを見つけられるよう、様々な転職サービスを利用してみることをオススメします。
国内最大級ハイクラス転職サイト「ビズリーチ」
ビズリーチのココがおすすめ
リクルーター・ヘッドハンター多数。
登録ヘッドハンター約3,800人。中にはGAFAなど大手外資のリクルーターも。
利用者の口コミ
- 36歳 男性
外資のリクルーターがとにかく多い。レジュメはしっかり書くことをおすすめする。
- 30歳男性
自分のタイミングで転職活動を進められるのは良い。転職が決まるとお祝いが貰えるのは少し嬉しい。
- 28歳女性
大手企業の人事もかなり見ているようなので一定以上の経験がある方には向いていると思う。私には不向きだったかな。
ビズリーチ(BIZREACH)の登録方法とおすすめ機能
国内最大級ハイクラス転職サイト、ビズリーチの使い方を徹底解説。無料プランと有料プランの違いや、スカウトサービスの利用方法などを解説します。
5秒で完了!転職サイト診断

口コミで評判のおすすめ転職サイト・転職エージェント
- 口コミで評判のおすすめ転職サイト・転職エージェント
- 本当に使われているおすすめ転職サイトは?1600人の口コミ調査結果
- 地方別おすすめ転職サイト・転職エージェント
- あなたの地元で使うべき転職エージェント、求人サイト
- 転職エージェントの使い方
- 口コミに見る、後悔しない転職エージェントの選び方
- 転職サイトと転職エージェントの違いを比較
- 内定につなげるための転職サイトの選び方とは?
- 転職活動に有利な時期は?
- 転職サイトや転職エージェントはどうして無料なの?
- 転職エージェントのメリットとデメリットを比較。
- 転職エージェントの悪い評判は本当?口コミを解説
- 転職エージェントは複数掛け持ちしたほうが良い?
- 転職エージェントとの面談って何をするの?
- 転職エージェントがむかつく!合わない!担当者の見極め&おすすめの対処法
- 女性向け転職エージェントを比較。シチュエーション別おすすめ転職サイト
- 秘書におすすめの転職エージェントとは?
- 海外転職で使うべき転職エージェントとは?働き方・地域別まとめ
- アルバイト・フリーターから就職を目指す方におすすめ。口コミで評判の転職エージェント
- 第二新卒におすすめの転職サイト・転職エージェント
- 20代におすすめの転職サイト・転職エージェント
- 30代におすすめの転職サイト・転職エージェント
- 総合職におすすめの転職サイト・転職エージェント
- ハイクラス・エグゼクティブにおすすめの転職エージェント・転職サイト
- 外資系志望におすすめの転職サイト・転職エージェント
- 営業パーソンにおすすめの転職サイト・転職エージェント
- エンジニア(IT系・Web系・モノづくり系)におすすめの転職サイト・転職エージェント
- 経理職におすすめの転職サイト・転職エージェント
- 人事のキャリアアップにおすすめの転職サイト・転職エージェント
- 事務職におすすめの転職サイト・転職エージェント
- 女性に人気。貿易事務におすすめの転職サイト・転職エージェント
- 海外営業におすすめの転職サイト・エージェント
- アパレル・ファッション業界におすすめの転職サイト・転職エージェント
- マイナビエージェント
- 転職エージェントとのトラブルとは?
- ハローワークで転職活動
- doda
- リクナビNEXT
- リクルートエージェント
- ビズリーチ(BIZREACH)
- パソナキャリア
- レバテックキャリア
- JACリクルートメント
- マイナビIT AGENT
- ハタラクティブ
- マイナビジョブ20’s(トゥエンティーズ)
- Geekly(ギークリー)
- ランスタッド(Randstad)の評判・口コミ
- アイデムスマートエージェントの評判・口コミ
- ウズキャリの評判・口コミ
- CAREER CARVER(キャリアカーバー)
- type女性の転職Agentの評判・口コミ
- ミイダス
- マイナビ転職
- エン転職
- 転職会議
- キャリトレ
- 転機の評判・口コミ
- 就職Shopの評判・口コミ
- Re就活の評判・口コミ
- Green(グリーン)の評判・口コミ
- Find job!の評判・口コミ
- イーキャリアの評判・口コミ
- バイトルNEXTの評判・口コミ
- 転職ナビの評判・口コミ
- PROSEEK(プロシーク)の評判・口コミ
- iX転職サービス
- 女の転職type