第二新卒におすすめ。転職サイト・転職エージェント口コミ比較ランキング

第二新卒のおすすめ転職サイト・転職エージェント
【PR】記事内に商品・サービスのプロモーションを含みます。

第二新卒とは?
第二新卒(だいにしんそつ)とは、学校等を卒業して一旦就職したが、短期間(主に1年未満〜3年)のうちに転職を志す者のこと。「第二新卒者」とも称す。

(引用元:第二新卒 – Wikipedia

最初の就職で満足のいく企業に就職できなかった方や、就職したけれども別の業界を目指して転職する方が近年増えています。

その一方で、第二新卒をターゲットとし、採用活動を行っている企業も多く見受けられるようになりました。

この記事では、第二新卒の方が転職する際に使うべき「転職エージェント」について解説します。

 

Contents

第二新卒は絶対に転職エージェントを使うべき

第二新卒で転職活動を行うのであれば、絶対に転職エージェントを利用すべきです。

理由は、

  • 第二新卒だとキャリア形成が難しく、企業に対して転職者の強みを発信しにくい
  • 第二新卒特化型転職エージェントには第二新卒を積極採用している企業が集中している
  • 転職エージェントを利用しない場合、第三者から支援を得られないと転職しづらい面がある

上記3つの理由より、第二新卒で転職する場合は転職エージェントを利用すべきだと思います。
1つずつ解説します。

第二新卒は「キャリア形成」が難しい

第二新卒だとキャリア形成が難しいという点ですが、とくに1年未満で退職してしまった場合、ほぼ新卒と変わらないキャリアになってしまいます。
(これが第二新卒の強みでもあるのですが…。)

実務経験が必要な職種の転職情報を見る限り、最低でも2年の実務経験を要する場合が多いようです。

リクナビNEXT求人票

(引用元:リクナビNEXT

上記はリクナビNEXTに掲載されていた求人票です。とくに技術職の場合、実務経験2年以上必須になっています。たとえ就きたい職種があっても、未経験での募集は限られてしまいます。

これが、第二新卒に強い転職エージェントだと、同じ職種でも未経験を歓迎する求人票ばかりになり、転職者に求めるものも実務経験ではなく、一人ひとりのポテンシャルを見た上での採用になります。

第二新卒特化型エージェントでは、個人のキャリアではない強みを発信する手助けをしてもらえます。

特化型エージェントに第二新卒を求める企業が集中

転職エージェントを利用するメリットの1つが「第二新卒を積極採用している企業が集まっている」ことです。

第二新卒特化型の転職エージェントでは、掲載している企業はすべて「第二新卒を採用しようとしている企業の求人票」しか載せていないというところもあります。書類選考の段階で第二新卒を採用するという企業側の意識も、転職を成功させるための秘訣だと思います。

また、総合型転職エージェントにありがちな、「抜けた穴を埋めるための採用」もありません。

総合型転職エージェントに集まる求人票は、ほとんどが退職してしまった方の穴埋め採用、人員が足りていない部署の採用に偏っています。この場合、多くが即戦力を求めての採用となります。

それに対し第二新卒特化型エージェントは、人材育成するところからはじめる企業ばかりなので、穴埋めでの採用などがなくなります。即戦力であることも求められず、企業が人材育成をじっくり行うための採用になるので、転職してからも働きやすい環境であることが多いです。実際の求人票を見ていただくと、その違いがわかると思います。ぜひ、リクナビNEXT等でご覧ください。

新卒に比べ、社会人教育を受けているのが強み

転職エージェントを利用しないと、有識者の意見を聞くことができない

自分ひとりですべて完結できる人にとっては不要です。
(その場合、総合型転職エージェント、または転職サイトを利用して転職することをおすすめします。)

支援というのは具体的にいうと、履歴書の添削や面談対策のことを指します。これらは学生時代の就職活動の際に行ったばかりかもしれませんが、学生での就職活動と、社会人になってからの転職活動でも履歴書の書き方や面接に差があるので、再度有識者の方々(ここでいう転職エージェントのキャリアアドバイザー)にしっかりと見ていただくことも、転職を成功させる秘訣になります。

書類や面接以外にも転職エージェントを利用する利点は多いです。日程調整や企業とのやりとり、その他転職活動に関わるさまざまなタスクを、キャリアアドバイザーの方が支援してくれます。転職活動は一人で行うと心細く、疲れてしまうものです。気軽に相談できる人を一人でも多くつくっておくことも、転職活動を成功させる要因の1つだと思います。

ここまでは、第二新卒で転職する場合は転職エージェントを利用すべきということについて解説しました。
次は、転職エージェントではなく、転職サイトではだめなのか?について解説します。

第二新卒は転職サイトを使わないほうがよい?

ここまでお読みいただいた方は、もう既にご理解いただけているかと思いますので、次へどうぞ。
(次の「第二新卒の転職エージェントの選び方」に進む)

転職サイトは、あくまで求人票をまとめて載せているサイトです。
希望職種や地域を登録しておくことで、その条件に合う求人票が紹介されます。これを一人ですべて確認し、企業研究も行い、必要な履歴書などの書類を作成し、企業に応募することができるのであれば転職サイトのみで転職活動は完結します。

筆者個人としては、転職活動はこのような作業のみではなく実際に面接を受けに行く、現職との日程調整を行いながら動かなければならないので、すべて一人で行うのは(無理ではないが)厳しいと思い、転職エージェントを利用しました。

転職活動は心も身体も疲れてしまう

転職エージェントは、転職活動において大変だけど手を抜けない部分のあらゆるサポートを行ってもらえます。
具体的には、

  • 希望に合う求人票を紹介してくれるだけではなく、企業の情報やどのような人材を求めているかなどの「表面からは見えない情報」まで教えてくれる
  • 履歴書等の添削は、企業に合わせて行ってもらえる
  • 企業との面接の日程調整もキャリアアドバイザーが行ってくれる
  • 内定後、企業との年収交渉を代わりに行ってもらえる

転職活動の半分は、このような雑多な作業が含まれています。このような作業をすべて行ってもらえるので、転職活動の負担が実質半分になったも同然ですよね。
転職サイトを使わないほうがよい、というより転職エージェントを使ったほうがよい理由になります。

第二新卒の転職エージェントの選び方

第二新卒の転職エージェントの選び方は、大きく二通りに分かれます。

第二新卒特化型エージェントで、第二新卒の強みを最大限に活かす!

転職活動を行うにあたって、現時点で持っている最大の利点は「第二新卒」という扱いにあります。その「第二新卒」を最大限活かすためには、第二新卒特化型エージェントを利用するべきです!

第二新卒特化型エージェントとは・・・
例)ハタラクティブ、マイナビジョブズ20s

第二新卒特化型エージェントは、その名の通り第二新卒を対象とした転職エージェントです。最大の特徴は、第二新卒を求める企業の求人が多いこと。さらに、キャリアアドバイザーも第二新卒の転職について知見が深く、第二新卒者の転職を手厚くサポートしてくれます。

<各エージェントの特徴を見る>

総合型エージェントで、年収アップを狙う!

第二新卒での転職となると、給与アップや年収アップは難しいです。第二新卒は、ほぼキャリアなしと見なされてしまい、新卒入社と同様の条件を提示されることが多いからです。どうしても年収アップを目指す場合は、総合型エージェントの方が上がる可能性は高いです。

ただし、デメリットもあります。総合型エージェントですと、第二新卒以外の転職者も混ざってきます。また、募集している企業は経験者を優遇しているところもあります。キャリアを積めていない第二新卒では、これからの仕事に対してのやる気やポテンシャルをアピールするほかありません。転職に成功すれば年収アップも可能ではありますが、第二新卒特化型エージェントよりは転職のハードルが上がります。

次より、各エージェントの特徴をご紹介します。

第二新卒に特化したおすすめの転職エージェント

マイナビジョブ20’s(トゥエンティーズ)

マイナビジョブ20’sは、第二新卒者・20代若手向けの転職支援(人材紹介)サービスです。
マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別キャリアカウンセリングや面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。
お預かりしている求人も”全て”20代若手社会人・第二新卒を必要としている求人です。
お気軽にご相談ください。

(引用元:マイナビジョブ20’s → 初めての方へ)

第二新卒の転職エージェントといえば「マイナビジョブ20’s」

マイナビはマイナビAGENTをはじめ、さまざまな転職エージェントを展開しています。その中でも20代若手や第二新卒の転職に関するノウハウを凝縮したのが「マイナビジョブ20’s」。

20代若手で転職するなら、第二新卒で転職するなら外すことのできない転職エージェントです。まずはここに登録することからはじめてみましょう。

「マイナビジョブ20's」公式サイトへ

ハタラクティブ

第二新卒に特化した転職エージェントで、次に上げられるのが「ハタラクティブ」です。

「ハタラクティブ」を運営するレバレジーズ株式会社は、IT専門職に特化した「レバテックキャリア」や、看護師に特化した「看護のお仕事」など、特化型の転職エージェントを運営する企業です。特化型エージェントを多く運営しているので、そのノウハウも随一のものとなっています。

マイナビジョブ20’sに比べると掲載求人数は劣ってしまいますが、第二新卒を求める企業の求人しか載っていません。他には掲載されない求人情報もたくさんあるので、求人情報を見るためだけにも登録しておきましょう。

「ハタラクティブ」公式サイトへ

第二新卒におすすめの転職サイト

転職サイトは求人情報を調べる以外にも、便利な機能がついています。ここでは、とくにおすすめの1つをご紹介します。

リクナビNEXT

リクナビNEXTは、膨大な求人掲載数が最大の特徴ですが、リクナビNEXT登録者だけが利用できる「グッドポイント診断」という自分の強みを知ることが出来るコンテンツをおすすめします。


※「リクナビNEXT」登録後にご利用頂けるコンテンツです

人にはそれぞれ強みがありますが、自分では客観的に把握しづらいものです。
グッドポイント診断は、リクルートが持つ独自のノウハウを活かして開発した、
約30分でできる本格診断サービス。
診断に答えるとあなたの強みが判明し、診断結果は自己分析にも活用できることでしょう!
あなたの強み(グッドポイント)をさっそく見つけてみませんか?

このグッドポイント診断のすごいところは、リクナビNEXT経由での応募に対して、グッドポイント診断の結果を添付することが出来るところです。応募先企業に自分の強みを知ってもらうことで、その企業が欲している人材とマッチしていた場合は書類選考通過率も変わってくるでしょう。

もちろん、添付しないことも選べるので、現時点での自分の強みを知ることが出来るコンテンツとして、利用することをおすすめします。

リクナビNEXTに登録して「グッドポイント診断」してみる

第二新卒で転職エージェントを活用するポイント

第二新卒で転職する場合、通常よりも少し厳しい目で見られがちになるので、下記の3つのポイントだけ気をつけて利用しましょう。

連絡はこまめに、遅れないように

転職エージェントは企業と転職者をつなぐサービスです。キャリアアドバイザーへの連絡を滞ってしまうと、採用企業側にもその遅れが伝わります。つまり、面接の前に落ちてしまう可能性が高まってしまいます。そうならないよう、連絡はこまめに返信すること、遅くなりすぎないように注意しましょう。

キャリアアドバイザーが企業や業界を把握しているかチェックしよう

転職エージェントというサービスは、求職者を企業に就職させることで、採用企業から報酬が支払われます。サービスの性質上、採用が決まるまで報酬は発生しません。むやみに求人票を紹介される、紹介してきた企業に対して理解していないなどが起こってしまうキャリアアドバイザーは、すぐに変えてもらうように申請しましょう

キャリアアドバイザーからの勧めを鵜呑みにせず、自分でしっかり判断する

2項目でもご紹介しましたが、転職エージェントというサービスの性質上、どの職場でも構わないので入れてしまおうとするキャリアアドバイザーも少なからず存在します。キャリアアドバイザーの言葉は鵜呑みにせず、しっかり自分で判断するようにしましょう。

おすすめの総合型エージェント

リクルートエージェント

リクルートエージェント

「リクルートエージェント」最大の強みは、「掲載されている求人の数」です。
数の暴力と言える程の求人数を誇っており、2019年12月3日現在の掲載数は

リクルートエージェント求人掲載数
(引用元:リクルートエージェント公式サイト

なんと、公開求人162,001件 / 非公開求人163,124件となっており、合わせると約30万件以上の求人情報が掲載されています。

これだけの求人情報が掲載されていれば、年収アップを目指す方、未経験募集の求人を探す方、どちらも見つかりやすくなると思います。さらにキャリアアドバイザーのサポートが受けられるのですから、転職成功への道はグッと近づくこと間違いありません。
転職活動の第一歩として登録しておいて損はないでしょう。

「リクルートエージェント」公式サイトへ

また、リクルートエージェントの使用感については、筆者が実際に利用した経験を記事に掲載しているのでそちらもご覧ください。

マイナビAGENT

マイナビAGENT

次にご紹介するのが「マイナビAGENT」です。
前項では20代前半に特化したマイナビジョブ20’sをご紹介しましたが、マイナビAGENTが総合的な転職エージェントの位置づけになります。

マイナビAGENTの利点は、「転職者が迷うことのない求人情報の紹介」です。リクルートエージェントのように多くの求人情報を紹介されてしまうと、迷ってしまってどれが本当にいい企業なのかを見極めるのが難しい職種もあると思います。マイナビAGENTでは、自分で求人情報を検索することはなく、キャリアアドバイザーに伝えた希望する職種を元に、キャリアアドバイザー独自でピックアップした求人情報だけが送られてきます。機械ではなく人の目が入っているので、より厳選された求人情報だけを見ることが出来ます。そのためにはキャリアアドバイザーとの面談が必要になるので、先に登録だけ済ませておきましょう。

「マイナビAGENT」公式サイトへ

また、マイナビAGENTについても実際に利用した経験を記事に載せています。ぜひ、こちらも読んでみてくださいね。

第二新卒でもキャリアに自身がある人は総合型転職エージェントを使うべき

第二新卒といっても、その範囲は入社半年~3年と幅があります。3年ほど働いて第二新卒として転職活動をする場合、3年も同じ会社に勤めているので少なからずキャリアアップしていると思います。同職種であれば、そのキャリアを活かして年収アップの転職も可能となります。その場合、第二新卒特化型エージェントを利用してしまうと新卒と同様の条件になってしまう可能性があるため、総合型エージェントで転職活動をするほうがいいと思います。

→総合型エージェントのおすすめはこちら

第二新卒の転職活動で失敗した人の例

第二新卒で転職し、失敗してしまった際の共通点をまとめました。

・退職理由を聞かれたときに、前の会社への文句が出てしまった・・・

面接で退職理由を聞かれた際に「残業が多すぎる」等の文句と取られても仕方がない回答をしてしまい、最終面接で敢え無く落とされてしまいました・・・。直接的な原因ではないかもしれませんが、あの回答をした直後の面接官の顔を見る限り、辞めた理由をネガティブで伝えるのは失敗だったと思いました。

体験者がおっしゃる通り、退職理由はポジティブに答えるほうが無難です。転職をすることで自分にとってのメリットを理由にすることで、面接官への印象もまた変わったものになると思います。転職はあくまで自分のためのものなので、自分の将来に向けての希望などを理由にして答えることが望ましいと思います。

・志望動機を使いまわしてしまって、今後のキャリアプランと相違が出てしまっていた

働きながら転職活動を行っていると、1日に何社もの面接を詰め込むことがありました。その日は3社の面接を入れており、履歴書や職務経歴書を準備する時間があまりない状態で、ある程度同じ内容のものを用意してしまいました。企業にあったキャリアプランは考えていたのですが、履歴書の志望動機と職務経歴書の中身が食い違うことが面接内で発覚。もちろんその面接は通らず、準備する時間がなかったとはいえ非常に後悔の残る面接になってしまいました・・・。

これはもはや「転職活動あるある」といっても過言ではありません。
準備していた履歴書を、他の企業に提出してしまって業界が違う志望動機で提出してしまうなど、履歴書絡みの失敗はよく聞きます。学生時代の就職活動とは違い、働きながら転職活動を行うことは非常に困難なことです。少しでも負担を減らすためにも、転職エージェントは活用しておいた方がいいと思います。

・内定をもらう前に退職してしまい、転職活動が難航して色々困った

現職の仕事が辛すぎて、内定をもらう前に退職を決意。しかし、その後の面接ではことごとく不採用、終いには面接官に「計画性のない行動ですね」とまで言われてしまう始末。衝動的に辞めてしまったのもあり、非常に後悔しました。

前項でもお話したとおり、働きながらの転職活動は困難を極めます。しかし、辞めてしまうと転職活動自体のハードルが上がります。なので、大変ではありますが内定前の退職は避けたほうが無難です。転職活動の負担は転職エージェントを利用することで軽減できるので、キャリアアドバイザーの力を借りながらしっかり転職活動を行いましょう。

第二新卒で転職に成功した人の例

失敗例からだけではなく成功例から得られるものもあると思います。
ここでは、成功例を3つご紹介いたします。

・転職活動期間は1ヶ月半。スピード転職に成功!

転職をしようと思って転職エージェントに登録したのが7月末のことでした。大学卒業後に入社した会社がさまざまな面でブラックだったため、「第二新卒」という言葉を聞いてすぐに転職活動をはじめました。登録後、すぐにキャリアアドバイザーとの面談を済ませ、求人票もキャリアアドバイザーにある程度おまかせして自分は履歴書と職務経歴書を作成していました。紹介してもらった求人票の中で、少しでも気になる求人票があればすぐに応募。その間に履歴書の添削等を行ってもらい、応募5社目にして最終面接、そのまま内定をいただくことが出来ました。この間、わずか1ヶ月だったので、現職を辞めるまで2週間程頂き、9月の中旬から新しい職場で働くことが出来ました。

転職活動期間の平均は3ヶ月ですが、1ヶ月半は本当に速いスピードでの転職ですね。転職エージェントを利用していたおかげで、求人票の選定から応募書類の作成まで、かなりのスピードでこなせたようです。このスピード感は転職サイトの利用では出せないスピード感なので、すぐに転職したい人には転職エージェントをぜひ利用していただきたいです。

・最初はまったく動く気になりませんでした。面談を受けるまでは…。

最初に就職した会社に1年勤めていましたが、この仕事を定年退職まで続けるのかな・・・と思うと少し憂鬱に。「いいところがあれば転職したい」そんな軽い気持ちで転職エージェントに登録。キャリアアドバイザーとの面談までは時間がかかりましたが、面談後はキャリアアドバイザーの方が応援していてくれるお陰で「自分も動かなきゃ」って気持ちになりました。結局内定をもらうまでに4ヶ月かかってしまいましたが、働きやすく満足のいく企業に勤められて、転職して本当に良かったと思います。

転職エージェントに登録して利用するにあたり、一番のハードルは最初の面談だそうです。たしかに面談をしに行くのも、長い電話をするのも、非常に億劫になってしまう気持ちはわかります。ですが、一度受けてしまえばその後は転職活動が加速していきます。ぜひ一度キャリアアドバイザーとの面談を行ってみてはいかがでしょうか。

まとめ:第二新卒で転職エージェントを使って転職を成功させるには

第二新卒の転職に関するさまざまな情報をお届けしました。
どの転職エージェントを使うべきなのか、ここでもう一度おさらいしてみましょう。

目的 自分ひとりで 使うべき転職サイト
未経験職種
への転職
できる リクナビNEXT
できない マイナビジョブ20's
ハタラクティブ
第二新卒でも
年収を上げたい
できる リクナビNEXT
できない リクルートエージェント
マイナビAGENT

「第二新卒」が使える期間はわずか2年半程度です。その期間に転職を決断するのも難しいことですし、決断できたことこそが立派だと筆者は思っています。その転職がよりよいものとなる手助けができていれば幸いです。

たとえ最初の就職に失敗してしまってもなんとかなります。諦めずに、転職エージェントのキャリアアドバイザーの方と協力して転職活動を行ってみてください。

↓↓↓おすすめの転職サイト・転職エージェントを診断してみる方はこちらから↓↓↓

ハタラクティブ

アンケート評価

求人数     4
アドバイザー  5
サービス    4
地域      4.5
口コミ     4

ハタラクティブのココがおすすめ

第二新卒歓迎、未経験OKのエージェント。「20代若手を採用して長期的に育てていきたい」「第二新卒でも幅広い人材を採用したい」企業のみが利用。実績よりもやる気や人物重視の採用をしている会社を紹介してもらえます。

利用者の口コミ

 27歳 男性
面談すら受けられない企業が多い中、親身になって相談に乗ってくれた。

 24歳 女性
書類や面接対策を最後までサポートしてくれるので、職歴が浅い私でも内定をいただけました。

 23歳 男性
紹介されるのは未経験歓迎の求人がほとんどです。

こんな方におすすめ
20代前半での転職の方(地方在住の方を含む)
おすすめできない方
30代以上の方

マイナビジョブ20’s(トゥエンティーズ)

アンケート評価

求人数     3.5
アドバイザー  4
サービス    4
地域      2.5
口コミ     4

マイナビジョブ20’sのココがおすすめ

大手マイナビの「第二新卒」特化サービス。マイナビジョブ20’sに掲載している企業は未経験者歓迎で第二新卒を求めている企業がほとんどです。

利用者の口コミ

 26歳 男性
はじめての正社員転職だったが、アドバイザーのお陰でスムーズに進められた。

 25歳 女性
第二新卒の転職は難しいイメージがありましたがすごく親身になってくれて、何から何までサポートしてくれました。

 28歳 男性
20代での年収アップは難しいのかなと感じた。適性診断はよかった。

こんな方におすすめ
関東・関西にお住まいの20代前半の方
おすすめできない方
地方在住の方

リクルートエージェント

アンケート評価

求人数     5
アドバイザー  4.5
サービス    4.5
地域      5
口コミ     3.5

リクルートエージェントのココがおすすめ

公開求人118,378件 / 非公開求人164,113件。リクルートエージェントに会わずして転職活動は語れない。求人数が多いので地方にも強い。

利用者の口コミ

 34歳 男性
最大手だけあって面談にいくといきなりすごい量の求人票を提出されます。

 28歳 女性
やっぱり求人数は魅力的。地方にも営業所があって対応が良いのは他と違うところ。

 30歳 男性
求人票はたくさんいただけるのですが数が多すぎて、吟味するのに少し時間がかかりました。

こんな方におすすめ
20代後半の方(特に地方での転職希望の方)
おすすめできない方
自己管理が苦手な方(キャリアアドバイザーは放任傾向です)

マイナビエージェント

アンケート評価

求人数     4.5
アドバイザー  5
サービス    5
地域      3.0
口コミ     4.5

マイナビエージェントのココがおすすめ

専用の管理画面に「あなただけの求人」が案内される求人検索システムは、やたらとメールやメニューが多い他社サービスに比べてとてもシンプル。まさに「これでいいんだよこれで」を体現した転職エージェントです。

利用者の口コミ

利用者の口コミ
 32歳 男性
明らかに他のエージェントとはスタンスが違う。「とにかく転職してください!」という雰囲気ではない。

 26歳 男性
職務経歴書作成の段階から手取り足取りサポートしてくれて、助かりました。サイトも他社のようにごちゃごちゃしておらずシンプルで使いやすいです。

 29歳 女性
担当の方は熱心だったのですが、地方の求人にはあまり力を入れていない様子でした。

こんな方におすすめ
転職活動が初めての20代後半の方
おすすめできない方
地方在住の方

リクナビNEXT

アンケート評価

求人数     4.5
アドバイザー  -
サービス    3.5
地域      5
口コミ     4

リクナビNEXTのココがおすすめ

日々更新される求人の中からスキマ時間に自分のペースで仕事を探せる。放っておいても届くスカウトメール機能も魅力的。

利用者の口コミ

 29歳男性
エージェントと違い煩わしい面談などが無いので自分のペースで活動できる。

 26歳女性
スカウトメールがかなりの数来るが、中には「これは!」と思える求人もあった。

 30歳 男性
さすがに最大手という感じ。地方でも求人数がすごい。担当がつくわけではないのでアドバイスなどは受けられません。

こんな方におすすめ
自分のペースで転職活動を進めたい方
おすすめできない方
自己管理が苦手な方

5秒で完了!転職サイト診断

転職診断ツールへのアクセス方法

このページを共有する