2019年決定版
5秒でわかる!
おすすめ転職サイト診断
オススメだけ見たい方はこちら
あなたにピッタリの転職サイトがわかる!
転職を成功させるには、自分に合う転職サイト選びから
転職サイトには得意・不得意があります
今使っているサイト、本当に自分の望む求人情報を紹介してもらえていますか?
転職サイトには特色があり、そのサイトによって得意な職種や年代があります。
自分に合った求人情報が紹介してもらえていないのであれば、それはアナタに適した転職サイトではありません。
転職Doでは、利用した方々からのアンケートと、編集部メンバーが実際に利用した情報を元に、あなたにピッタリの転職サイトを教えます。
転職Doオススメ転職エージェント5選
並び替え:
-
リクルートエージェント
-
公開求人数
145,788件
-
非公開求人数
166,764件
-
オリコン満足度
70.16点
総合評価3.2点 / 5点中
圧倒的な求人数
(11/8現在)公開求人145,788件 / 非公開求人166,764件
数ある転職エージェントの中でもダントツのおすすめです。リクルートエージェントに会わずして転職活動を語るなかれ。大手企業から成長スタートアップまで幅広い求人をフォローしています。
洗練された専用アプリ
リクルートエージェントの専用アプリで提供される求人検索・応募システムはリーディングカンパニーならではの洗練された使いやすさです。
熱心なキャリアカウンセラー
人材輩出企業と言われるリクルートのサービスだけあって、キャリアエージェントの人間的な魅力が素晴らしく親身になってこちらの話を聞いてくれると口コミで評判です。登録後のやり取りは良く言えば放任主義で、たくさんの求人の中から自律的に転職活動を進めたい方に特にマッチしたエージェントです。反面、見方を変えると放置プレイ気味とも言えますので、エージェントとの親密なコミュニケーションを求める方はdodaをおすすめします。- 北海道
- 東北
- 関東
- 中部
- 近畿
- 中国
- 九州
-
-
マイナビエージェント
-
公開求人数
18,120件
-
非公開求人数
20,982件
-
オリコン満足度
69.51点
総合評価3.3点 / 5点中
都市圏の求人情報は網羅
(11/8現在)公開求人18,120件 / 非公開求人20,982件
マイナビエージェントの求人数はリクルートやdodaと比較して決して多くはありません。
これは同社の求人が東京・大阪・名古屋など都市圏に集中しているためです。
IT企業に強い
マイナビエージェントの強みはIT・Web・Tech系企業の求人に強いこと。大都市圏に集中して活動しているだけあって、成長性の高いスタートアップ企業やメガベンチャーとのパイプが太いです。
淡白に、シンプルに。転職活動がサクサク進む!
人材紹介サービス他社と面談したあとにマイナビに登録すると驚くかと思いますが、面談はオフィスまで訪問する必要がなく、電話で完了します。(希望すれば面接も可能)そこで話した希望を受けて、専用の管理画面に「あなただけの求人」が案内される仕組みです。これはやたらとメニューが多い他社サービスに比べてとてもシンプルで、病みつきになる使いやすさ。まさに「これでいいんだよこれで」を体現した転職エージェントです。- 北海道
- 関東
- 中部
- 近畿
- 九州
-
-
doda
-
公開求人数
74,443件
-
非公開求人数
約26,000件
-
オリコン満足度
69.03点
総合評価3.1点 / 5点中
豊富な求人数
(11/8現在)公開求人74,443件 / 公開・非公開求人合わせて約100,000件以上保有。
dodaは人材業界No.2の大手転職エージェントです。1位のリクルートエージェントには劣るものの、3位以下を大きく引き離す膨大な求人を保有しています。
業界事情に精通したエージェント
dodaのキャリアエージェントは業界毎に別れており、業界の表も裏も理解した担当者があなたにぴったりの求人を案内してくれます。業界の事を知らない担当者だとトンチンカンな案件をおすすめされることも多いのですが、dodaではその心配は不要です。
ちょっとスパルタ?な頼れるコーチ
LINEを使ったきめ細かなスケジュール管理や面接に関するアドバイスはさながらテニスコーチ。自己管理が苦手なあなたをばっちりサポートしてくれることでしょう。この点はリクルートエージェントとの大きな違いで、「誰かにお尻を叩いてもらってでも短期間で転職を決めたい」という方にはdodaと相性が良いと思います。- 北海道
- 東北
- 関東
- 中部
- 近畿
- 中国
- 四国
- 九州
-
-
パソナキャリア
-
公開求人数
40,622件
-
非公開求人数
不明
-
オリコン満足度
70.39点
総合評価2.9点 / 5点中
2019年 オリコン顧客満足度調査 転職エージェント第1位獲得
(11/8現在)公開求人40,622件 / 非公開求人(推定)100,000件以上
パソナキャリアの求人数の求人数はリクルートやdodaと比較して決して多くはありません。
これは同社の求人が東京・大阪に集中しているためで、マイナビエージェント以上に地方に転職弱いエージェントです。
とにかくエージェントが優しい、見捨てない。
パソナキャリアは体験談にもある通り、とにかく誰に対しても親身で、優しい担当者が最大の魅力。職歴にあまり自信の無い方でも最後まで見捨てずに、手厚くサポートしてくれます。
女性のキャリア形成に理解が深い
人材企業としては珍しく女性社員の比率が多く『女性の転職ならパソナ』とも言われています。大手サービスでは対応が事務的だったり、希望しない求人を案内したりされてしまう事も多いのですが、パソナキャリアではそのような心配はいりません。希望すれば女性のキャリアアドバイザーに担当してもらう事も可能です。- 北海道
- 東北
- 関東
- 中部
- 近畿
- 中国
- 四国
- 九州
-
-
JACリクルートメント
-
公開求人数
3,064件
-
非公開求人数
約10,000件
-
オリコン満足度
―
総合評価 --
ハイクラスや外資に特化した求人情報
(11/8現在)公開求人3,064件 / 非公開求人約10,000件以上
JACリクルートメントは管理職やエンジニアなどのハイスペック人材に特化した外資系の転職エージェントです。
現在年収500万円以上の方のキャリアップならJAC Recruitment。
JACリクルートメントはハイクラス人材に特化しており、他社ではなかなかお目にかかれないハイレベルなクローズド求人が集中しています。
応募先企業を熟知したキャリアアドバイザーが徹底サポート。
JACリクルートメントのキャリアアドバイザーは業界・職種別に担当が分かれています。中には業界出身のコンサルタントも。ですから面談であなたの職歴をイチから説明する必要はありません。年収アップ企業からの内定にフォーカスしたアドバイスをくれるのがJACなのです。- 関東
- 中部
- 近畿
- 中国
-
監修キャリアカウンセラーGCDF Japan認定キャリアカウンセラー 松島高弘

1996年早稲田大学法学部卒業後、JR東日本に入社。
入社後はITビジネス担当に抜擢され企画立案を任されるチャンスを得るが、一人で抱え込み、挫折。
「本当に自分のやりたいことは何か」との悩みからコーチングとの出会いをきっかけに2007年独立。
企業・行政・教育機関等に向けて全国で1,000回以上、のべ1万人以上の参加者に対してコーチングやキャリアに関する研修を実施している。
今すぐ「転職したい」方へ
1ページで読める、
失敗しない転職テクニックはこちら